top of page
イタリア Itarian republic

01

レシートは必ず受け取る

買い物や食事をした際、レシートを必ず受け取らなければなりません。

脱税目的でレシートや領収書を出さないお店を摘発するために作られた法律で、お店も必ず渡さなければなりません。                   違反した場合は500ユーロの罰金。

お店から出て500mは、必ず携帯するよう心がけましょう。

2015年      11

02

金魚は金魚鉢で飼ってはいけない

水の量が少なくて、酸素も不足がちになる丸い金魚鉢では、金魚の視界が歪み、金魚の失明になるから・・・・・

だそうです。

2015年      11月

03

トリノでは1日に最低3回以上、犬の散歩をしなければならない

動物の愛護精神から、トリノでは1日3回以上の散歩が決められています。

散歩をさせないと500ユーロ(約6万5千円)の罰金刑が課されられます。

1日3回・・・・・

結構ハードですね。

 

また、ペットの毛を染めたり、見た目を良くする為に犬の尻尾を切断したり動物の体の切断も理由は何であれ禁止されています。

イタリア全土では、ペットをいじめたり捨てたりすることは一年以下の懲役と1万ユーロ(130万円)の罰金になります。
例えば、犬が散歩する時は、自転車に乗りながらではなく、人間は歩いて連れて行かなくてはならなりません。

そして「この場合も、動物をあまり疲れさせ過ぎてはならない」とされています。

イタリアは、自国を動物愛護の国であると認めていて、多くの市では法により野良猫が保護されています。

それでも毎年15万頭の犬と20万頭の猫がイタリア国内で捨てられていると動物愛護団体では報じています。

2015年      11月

04

「ローマの休日」で有名なスペイン広場では、ジェラードを食べてはいけない

スペイン広場は、映画『ローマの休日』で、アン王女がジェラートを食べていた有名な場所です。

ただ現在では、遺跡の保護のため、食べ物や飲み物を口にしたりゴミのポイ捨ては、最高で160ユーロの罰金になります。

オードリー・ヘップバーンに憧れて同じことをすると、法律違反になるのでご注意を。

2015年      11月

05

何にでもアイロンをかける

イタリア人はアイロン好き。

何にでもアイロンをかけます。

またアイロンがかけられていない服は、袖を通してもらえません。

ジーンズ、靴下、パンツまで・・・・

2015年      11月

06

デブはビキニ禁止

リビエラ海岸では、スタイルの悪い女性はビキニを着てはいけないとされています。

常に監視員が見張っており、1回目は口頭注意、

2回目は始末書、

3回目から罰金になります。

2015年      11

bottom of page